イッチャマンの教科書

元大型トラック運転手が34才で一念発起。大学進学で理系女に転身。そこで15才年下のわっくんと出会ったイッチャマンの平凡な日常をつらつらと。学校では習わない、ゆるめでシュ〜ルな『イッチャマンの教科書』であなたも“イッチャマニア”にならまいか。

タグ:胸椎骨折

先日はいっくんのお誕生日「マンガのひとコマになったいっくん」にお祝いコメントありがとう!ちなみにアレは『お昼寝コミックブランケット』です。**************************そして 前回 のつづき。ちょっと「ルン♪」てなる。つづく今日はバレンタインなのでバレンタイ

2021年秋からステロイドを含むお薬を飲んでいるわたし。 治療開始の頃はたくさんのお薬を目の前に凹むこともあったけど 何ごとも楽しむ事にしている。わたしにとってはある意味、ホントにそれだったりする。毎回ニヤる。想像すると楽しめるし気分も上がる。つづくここにも

今日は節分。わが家の節分↓ あの“優しい主治医”のつづき。細かいことはおいといて両手をあげてよろこんで来たよ。2ヶ月ぶりにステロイドを0.5mm減らせたのもうれしいできごと。 つづくここにもブログあるよ!こんなところにもブログが!猫ブログもあるよ↓ポチっていた

わたしの主治医はとってもいい先生。あの主治医の口からまさか…ちょっと違うけどコト〜先生かと思った。今再放送見てるのでよけい。さびしい。つづくここにもブログあるよ!こんなところにもブログが!猫ブログもあるよ↓ポチっていただけると喜びます。 

国指定難病で通院中のわたし。キライいじゃないむしろ好き いい先生にあえてよかった。つづくここにもブログあるよ!こんなところにもブログが!猫ブログもあるよ↓ポチっていただけると喜びます。 

わたしの場合皮膚筋炎の症状と薬の副作用は色々あって以前書いたこんな症状もあるんだけど 今回書いたこんな症状も。↓6月に眼科でいろんな検査をした。膠原病内科の先生は月に一度だけ大学病院から来てる先生なのでいろいろタイムラグがある。先日、眼科の先生から膠原病内

年末年始にキャサリンが帰ってきた時こんなこと↓があった。めちゃくちゃテンション上がった♪今も使ってます。ちなみに赤ちゃんのひざあてはこんなやつ。好きなものをチョイスすると闘病もちょっと楽しくなる。つづく********************************絵日記Instagram”イッ

2021年10月からステロイドを飲みはじめたわたし。まもなく皮膚の赤みは落ちつき入れかわりに顔がデッカくなった。その頃がこんな状況。そして2021年12月。はい、胸椎圧迫骨折ぅ〜。骨がもろくなるから転ばないように気をつけてと言われてはいたけどまさかいつも通りの猫トイ