なんだかよくわからん
家族にめちゃくちゃ
心配かけちゃうんだろうな〜
という申し訳なさは
計り知れなかった。
心配かけちゃうんだろうな〜
という申し訳なさは
計り知れなかった。
検査の結果を聞いて
これから悪性腫瘍に
合併するかもしれないのが
70〜85%だとしても
個人的には「0か100」と
合併するかもしれないのが
70〜85%だとしても
個人的には「0か100」と
変わらんと思った。
どっちにしても
「わからない」んだから
気にしたって
「わからない」んだから
気にしたって
仕方ないって思った。
思ったけれど
何かあるたびに
何かあるたびに
「そうなんだった」と
思い出しちゃうのも仕方がない。
そして気持ちが凹んでる時は
後ろ向いちゃったりもする。
それも仕方ない。
とりあえず
ココロに逆らわず
流れに身をまかせて
後ろ向いちゃったりもする。
それも仕方ない。
できるだけ笑って楽しく
過ごしたいと思った。
とりあえず
ココロに逆らわず
流れに身をまかせて
おこうと思った。
あとね。
大腸カメラの待ち時間が
おもしろすぎて
ブログに書かなきゃ!と思ったのは
ブロガーのSAGA。
20代のはじめに
胃カメラ初めてやった時
液体の麻酔で
お口をぶくぶくするやつ。
液体の麻酔で
お口をぶくぶくするやつ。
苦しんでるおじさまたちを横目に
「上手ですね〜」と
言われたんだけどね。
言われたんだけどね。
今回は寝てる間に終わってたので
便利な世の中になったな〜と
感心しました。
どちらかというと
前日のお食事と
どちらかというと
前日のお食事と
当日変なやつ飲むのがヤダった。
がんの検査は1年後なので
次回、もうすぐか〜。
コメント
コメント一覧 (12)
みんなの声援ワーワー…←妄想
イッチャマン参上❗️
なぜかこの様子が浮かんだ。
なんで?
きっと、オラ事故っちゃって、
イッチャマンさんの状況関係無く心がそう叫んでしまったのか?!
あ、体は全然大丈夫です。
相手の人も痛くなかったらいいけど…
イッチャマーーーーン!
こんなに頼りにされてますよ☺️
頑張るしかないですね♡
支離滅裂なコメント失礼しました!
イッチャマーーーーン!
itchaman
が
しました
猫ちゃんの絵が好きでブログ拝見してたんですが、病気のことビックリしました、
私も2020に似たような難病になったんですよ、さらに途中でガン発覚で翌年に手術しました。
(早期発見だったので追加治療もせずに元気にしてます)
発症したときに皮膚筋炎もちょっと疑われたんで、超親近感!です。
副作用のムーンフェイスって上手いこと言うなってくらい丸くなりますよね、
私は体中毛むくじゃらにもなるし、毛穴ってホントに毛穴なんだ!とか本気でビックリしました。
薬剤師さんとかお医者さんから注意されてると思いますが、糖質は気を付けてくださいね
応援してますよ~
itchaman
が
しました
ステロイド治療 うちの父も受けていたので副作用はわかります💦
ちょっとずつ治療が良い方向にいってくれること祈ります🙏
マンモ痛いよねー
先日久しぶりに受けてあまりの痛みに思わず声出ました
胃カメラ 大腸カメラは寝てるうちに?今はそうなんですね
以前胃カメラ受けた時 苦しくて眉間のシワがしばらく残ってたなぁ
その検査の時ガラスの向こうの別室で大腸カメラ受ける方達がテーブルにズラ〜ッと並んで
たぶん下剤?入った大きなボトルを飲んでいたの見ました
イッチャマンさん
たくさんの検査大変だったと思います
でもいつも前向きなイッチャマンさんの応援団は応援するのみ
でもでも!気持ち落ちることがあったら思いっきり言っちゃって
読者み〜んなガッチリ受け止めますから
itchaman
が
しました
読むしか出来ませんが、読者がいる事も応援に繋がればと思います。
毎回同じコメントですが、無理せずゆるゆるとお過ごし下さいm(__)m
itchaman
が
しました
アタシも、14年前にガンが発覚した時、
『あぁ、母が亡くなってて良かった』って思った。
まぁ、息子(当時小3)にはとんでもない気苦労させちゃったけど、それでも、病気になったのが息子ではなく、アタシで良かったとも思った。
まぁまぁのステージだったのに、なぜか、全く死ぬ気しなかった。いや、ホントは術中に出血多量で死にそうだったんだけど。
でも、今も生きてるし、まだ生きるし。笑
追伸:SAGAで思い出したのが、はなわではなく、
世良公則だったのはアタシだけではないハズだ。
itchaman
が
しました
とにかく応援してる !!
辛い時は我慢せず近くに居る人に頼ってね
itchaman
が
しました