イッチャマンの教科書

元大型バルク車運転手が34才で大学生に。そこで出会った15才年下の現役大学生わっくんとイッチャマンの平凡な日常をつらつらと。学校では習わない、ゆるめでシュ〜ルな『イッチャマンの教科書』であなたも“イッチャマニア”にならまいか。

2022年08月

指定難病のわたしは月に1度の通院マン。今月、病院に行ってきた日の夜わっくんが作ってくれたカレーを食べたのだが…カレーを作ってくれた時すでにうっすら味覚障害が出てたらしく いつもより辛くなっちゃったらしい。朝、わっくんの顔見て動揺が隠せなかった。 しかも日曜

わたしの場合皮膚筋炎の症状と薬の副作用は色々あって以前書いたこんな症状もあるんだけど 今回書いたこんな症状も。↓6月に眼科でいろんな検査をした。膠原病内科の先生は月に一度だけ大学病院から来てる先生なのでいろいろタイムラグがある。先日、眼科の先生から膠原病内

2020年10月に施設に入居を決めた父。そして2021年12月に胸椎圧迫骨折したわたし。たまにみんなで外食する時は母はいつも嬉しそうだった。母はなかなか分かりやすくてかわいい。そんな思い出いっぱいの“お友達”今はわたしのお友達。よい夢を。つづく猫ブログもあるよ↓ポチ

年末年始にキャサリンが帰ってきた時こんなこと↓があった。めちゃくちゃテンション上がった♪今も使ってます。ちなみに赤ちゃんのひざあてはこんなやつ。好きなものをチョイスすると闘病もちょっと楽しくなる。つづく********************************絵日記Instagram”イッ

2021年10月からステロイドを飲みはじめたわたし。まもなく皮膚の赤みは落ちつき入れかわりに顔がデッカくなった。その頃がこんな状況。そして2021年12月。はい、胸椎圧迫骨折ぅ〜。骨がもろくなるから転ばないように気をつけてと言われてはいたけどまさかいつも通りの猫トイ

優しいえぇ子に育った。(嬉涙)つづく小さい頃はこんなこともわっくんの言葉もやさしい。キャサリンはこんな子********************************絵日記Instagram”イッチャマン改”8猫インスタ********************************猫に優しいインテリアブログはこちら猫ブログも

漢字の説明ヘタか!ちなみにいっくんの息子はこんな名前。 “おさげ”の球猫ネタもっと見てみるぬいぐるみ大好きいっくん↓ View this post on Instagram itchamanさん(@itchaman)がシェアした投稿 - 2019年 2月月1日午後9時41分PST 猫ブログもあるよ↓ポ

2021年9月29日に病気が判明。5年後の生存確率を聞きがんの精査をしてくるよう言われ…病気になって真っ先に思ったこと。 なんだかよくわからん病気になったな〜とは思ったけれどとにかく父に心配かけずにすんだことそして病気になったのが自分でよかったというのがその時の

難病の診断を受けてから今年の9月29日で1年。これまで、同じ病気の方やご家族がこの病気の方いろんな方に見ていただきコメントやメッセージで“ありがとう”とか“心強い”という言葉をたくさんいただきました。こちらこそありがとう!  1年を目処に病気についてもう少し深

いつも「カットスイカ」をチョイスするわたし。頭の中ではちゃんとできてたのになんでだろう。料理が苦手な、いい大人めんどくさがり屋のわたしがわっくんに大絶賛されたもの ********************************絵日記Instagram”イッチャマン改”8猫インスタ***************

お客さんが全部「ねこ」って。想像しただけで萌える。うぶはこんなこともやらかす。「↓あの頃」を思い出す。    猫ブログもあるよ↓ポチっていただけると喜びます。